2020年のビデオコミュニケーション市場は2070億円に、シード・プランニングが予想NEWS

シード・プランニングは、国内のビデオコミュニケーション市場の市場調査の結果を発表した。クラウドやスマートフォン、タブレットなどにより、企業のコミュニケーションが変わりつつある。

2015年04月01日 19時45分 公開
[中尾太貴TechTargetジャパン]

 シード・プランニングは2015年3月31日、国内ビデオコミュニケ−ション市場の将来展望に関する調査結果を発表した。国内のビデオコミュニケーション市場は、2015年に2014年比104%の454億円になると予想する。

 市場ごとの国内シェアをみると、2013年と変わらず、ビデオ会議ベンダーはシスコシステムズ、Wed会議メーカーがブイキューブ、ビデオ会議の多地点接続装置(MCU)市場ではポリコムジャパンが1位となった。

 2020年には、ビデオコミュニケーション市場は既存市場の約3倍となる2070億円程度に拡大するとシード・プランニングは予想する。最近では、スマートフォン向け無料通話アプリケーションが普及し、グループウェアなど他のアプリケーションにビデオ会議機能の搭載が進むなど、コミュニケーション手段が多様化。特別なハードウェアやソフトウェアを介さずコミュニケーションを取れるようになってきたことが、市場成長の原動力になると同社は指摘する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。