社外のユーザーやデバイスの安全性を確保するセキュリティ手段としてSASEが注目されている。ただ、SASEの導入はネットワーク構成を複雑にしやすく、それで運用負荷が高まっては本末転倒だ。SASEをできるだけシンプルに導入する必要がある。
現代のセキュリティでは「ゼロトラスト」が重要だが、その実現に必要な要素はSWGやCASBなどと、さまざまな分野にまたがっている。自社に合うものを適切な順序で導入するために、何に注意すればよいのか。
テレワークが普及し、さまざまな場所からアプリやデータを利用する機会が増えたことで脚光を浴びているのが「SASE」だ。だが、SASEの活用が進むにつれて、徐々に課題も浮上してきている。その課題とは何か。解決策はあるのか。