内部統制に関して、ITインフラ統制で重要なことは、以下の3点になります。1.「適切な人が適切な役割を果たす」基盤が整備されていること。2.その履歴が確実に収集され、すぐに参照可能な状態であること。3.一定期間、確実に保管されていること。今回は、これらを支援するITインフラについて、具体的に紹介していきます。
【専門分野:新規事業企画・製品マーケティング】
1994年日本電気株式会社(NEC)入社。経理、事業計画、販売促進部門、米国シリコンバレーでの新規事業発掘業務を経験。現在、内部統制支援ソフトウェアのIT全般統制ソフトウェアのマーケティングに参画。
内部統制対策として、業務プロセス可視化などの「統制構築」のための検討が進められています。プロセスを「情報」として運用、公開、保管するために不可欠なITインフラについて、具体的なソフトウェアを挙げながら、説明していきます。
■個人情報の取り扱いに関して
ダウンロードに際しては以下の事項に同意されたものとみなせていただきます。
お客様の個人情報は「日本電気株式会社」の プライバシーポリシー 下で適切に取り扱われます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
制作:ITmedia +D 編集部