グレープシティは、.NET Frameworkネットワーク通信コンポーネントのセット「Secure iNetSuite 2.0J」を5月中旬より発売する。
グレープシティは4月4日、.NET Frameworkネットワーク通信コンポーネントのセットである「Secure iNetSuite 2.0J」を5月中旬より発売すると発表した。本製品は、同時販売となる「Secure FTP 2.0J」、「Secure Mail 2.0J」に、すでに販売中の「SSL Sockets 1.0J」を加えたセット。Web、Windows双方のアプリケーションに利用可能で、サーバとの接続や受信コマンドの整合チェック処理など、さまざまな通信処理をカプセル化したオブジェクトで提供する。
本製品の導入により、企業はFTPやSMTP、POPといった各種プロトコルやソケット通信を少ない工数で実装することが可能になるという。また、本バージョンではSSLに対応してセキュリティを強化したほか、同期型と非同期型の双方の動作をサポートした。Visual Studio .NETのデザイン画面上でサーバとの接続テストを行うダイアログも提供される。Windows Vistaでの開発もサポートした。価格はパッケージ版が13万8600円(本体価格13万2000円)、ダウンロード版が12万4950円(本体価格11万9000円)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
サブスクリプション型のサービスを利用する際、支払い方法として一般的なのがクレジットカードだが、中小企業では法人カードの普及率が20%程度と低く、使いづらいという声もある。法人カードに代わる決済手段には、何を選ぶべきだろうか。
業務システムの老朽化が進み、属人化やブラックボックス化が大きな問題となっている企業も少なくない。システム開発企業のシスラボは、同様の問題をノーコード開発ツールの導入と生成AIの活用で解決した。同社の取り組みを詳しく解説する。
現代のビジネス市場で存在感を高めるためには、アプリケーションのモダナイズが重要だ。しかし、新たなアプリケーションを迅速に展開するのは、簡単なことではない。そこで、容易にアプリケーション変革を実現する方法を紹介する。
AIおよびMLは、今や革新的なアプリケーションを支える重要なテクノロジーの1つであり、ビジネスメリットをもたらす鍵となりつつある。その一方で、独自のAIプラットフォームの構築と運用に、多くの組織が苦慮しているという現実がある。
コンテナ利用に際しては最初にイメージを作成するが、そのファイルサイズが小さいほど短時間で起動できるため、サイズ削減を行う機会が多い。その実践に役立つヒントとして、主要なベースイメージごとの特徴・ユースケースを紹介する。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。