HDEが、法人向けのメールセキュリティASPサービス「HDEメールセキュリティASPサービス」β版の提供を開始する。プログラムの不具合や操作性をチェックしサービスレベルの向上を図るため、100社に無償で提供する。
HDEは5月29日、法人向けのメールセキュリティASPサービス「HDEメールセキュリティASPサービス」β版の提供を5月31日より開始すると発表した。本サービスは、企業に求められる「迷惑メール対策」や「ウイルスチェック」などのメールセキュリティ対策を、牢固なデータセンターのインフラを利用して同社が一括で提供する。メールごとにRBL、SURBLによるスパム検査を行う「迷惑メールブロック」、送受信メールに対してゲートウェイ型のウイルスチェックを行う「ウイルスチェックサービス」の機能が提供される。
ASP形式で提供されるため、ユーザー側でサーバやOSなどを準備する必要がなく、自社にセキュリティソリューションを構築する場合に比べ導入費用や期間、運用コスト、維持管理コストを削減することが可能となる。また、本ベータサービスは100社に無償で提供され、これによりプログラムの不具合や操作性をチェックすることでサービスレベルの向上を図り、2007年10月をめどに有償化サービスとしてリリースする予定としている。
会員登録を行うことで、300点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、さらにITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます。会員登録(無料)はこちらから
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年3月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
Androidの偽アプリを使った新たな広告詐欺、広告主にもユーザーにも大迷惑な手口とは?
疑いを持たないユーザーと広告ネットワークを巧みに悪用する、高度に組織化された広告詐...
在任期間は短くても将来は明るい? データが示すCMO職のさらなる出世の可能性
CMOの約3分の2はポジションを離れた後、社内で昇進するか、他のブランドで同等またはより...