顧客・製品・口座などのマスターデータを、SOA環境で管理するソフトウェア「IBM Master Data Management Server」を発表
米IBMは10月15日(現地時間)、企業が持つ顧客・製品・口座などのさまざまなマスターデータをSOA環境におけるビジネス資産として管理するソフトウェア「IBM Master Data Management Server」を発表。βテストプログラムの提供を開始する。
本ソフトウェアは、顧客情報や製品、口座に関するマスターデータを1つのプラットフォームから一元管理し、組織がそのデータをリアルタイムで定義・アクセス・使用できるように設計されているという。また、同社の顧客データ統合製品である「WebSphere Customer Center」が持つすべての機能を提供し、データガバナンス機能も装備している。
同社は、既存のビジネスアプリケーションは顧客、製品、口座など固有のデータは保持していても、マスターデータを企業全体の資産として管理することはできない点を指摘。マスターデータを統合して多目的に活用するというニーズに対応するために、本ソフトウェアによって「マルチフォームマスターデータ管理」を提供するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...