プライベートクラウドで企業の運用管理スタイルを革新する運用管理で見る「bit-drive マネージドイントラネット」

複雑化する機器、増え続けるサーバ、セキュリティニーズの広がり。社内システムの運用負荷は増大する一方で、何がどうなっているのかを把握することすら難しい。プライベートクラウドはこの問題を抜本的に解決する。

2009年12月09日 00時00分 公開
[ITmedia]

 社内ネットワークは企業にとっての生命線であり、ネットワークの停止が即、事業の停止につながりかねない。しかし、事業の拡大に伴う新たなネットワークインフラの拡充、さらには、内部統制や情報漏えい対策など、運用管理の負荷は高まる一方だ。

 中堅・中小企業のシステム運用管理担当者の多くは、限られた人的リソースと予算の中で、システムの安定稼働という責任を担っている。多くのITリソースの管理、社員からのトラブル対応など、煩雑な業務に追われるばかりで、十分に管理がなされていないケースも多い。

 これでは、何か大きなトラブルが発生した場合、大惨事を招く可能性もある。運用管理に掛かる予算や人員を増やしたり、管理ツールを導入すれば問題は解決しそうに思えるが、現実はそう簡単には行かない。自社の運用管理の在り方に危機感を感じている人も多いのではないだろうか。

 だが、「社内リソースを持たない」という発想への転換で、これらの問題は解決できる。その鍵を握るのが、優れた管理ツールを持ち、WANもLANも包括的に一元管理できるプライベートクラウドサービス。プライベートクラウドは、パブリッククラウドとは異なり、自社専用のリソースとして利用できるので、安心して基幹業務システムを預けられる。プライベートクラウドでは運用負担を軽減するために、どのような手段を提供しているのか、具体的に見ていこう。


提供:ソニーブロードバンドソリューション株式会社
アイティメディア営業企画/制作:TechTarget編集部