SAS Institute Japanは9月16日、経営管理・管理会計支援製品「SAS Intelligent Scorecarding」および「SAS Intelligent Forecasting for Finance」の提供を開始した。IFRS(国際会計基準)で求められる財務状況の将来予測と、経営管理の高度化する「予測型経営管理」ソリューションとしている。
SAS Intelligent Scorecardingは、経営管理・業績管理分野で実績のある「SAS Strategy Management」の最新版の新機能により、KPI(重要業績指標)間の相関関係を統計的に分析した上で、KPI間の関係性を可視化するソリューション。目標を達成するためには、どの指標を強化する必要があるのかを特定することができるという。
SAS Intelligent Forecasting for Financeは、予算策定や連結リポーティング支援製品「SAS Financial Management」に、「SAS Forecast Server」による時系列予測の機能を加えることで、予算策定の精度向上を支援するソリューション。前年の実績に特定の割合を乗じて予算策定する方法ではなく、各種の勘定科目やKPIに影響を及ぼすさまざまな要因や過去の実績データに基づくことで、将来値の精密予測を支援する。
IFRSでは、合理的な根拠に基づいた業績評価や会計予測を開示する必要がある。SAS Institute Japan 執行役員 ビジネス開発本部長兼プロフェッショナルサービス本部長の宮田 靖氏は「KPIを設定しても、そもそもそれが本当に達成できる数値なのか、精度の高い目標なのか判断できていない企業は多い」と現状の経営管理や管理会計の問題点を指摘。過去のデータを基にした意思決定だけでなく、「精度の高い予測」ができる環境を整備する重要性を強調した。
「生産拠点としてだけでなく販売拠点としても海外の重要性が増すなど、企業を取り巻く環境は急速に変化している。グローバル視点での経営・会計管理が求められる中、経験や勘や度胸ではなく、予測・分析を駆使し、KPIの実行性を予測できる科学的な経営管理が必要だ」(宮田氏)
中小企業のDX支援へ「HubSpot CRM」と「Eight 企業向けプレミアム」が機能連携
名刺情報をコンタクト情報と同期させることでユーザー企業は社員が個別に蓄積してきた名...
「E-Waste」最新事情 国民一人当たりで最も多くの電子廃棄物を排出しているのは?
マーケターの頭の片隅を刺激するトピックをインフォグラフィックスで紹介。
「不祥事によって購入・利用意向が下がる」 回答者の6割以上――ネオマーケティング調査
20〜69歳の男女1000人に聞いた、広報のリスク管理に関する調査の結果です。