オールSSD構成のOLTP処理向けストレージ EMCジャパンNEWS

基幹システムの高速なOLTP処理を想定し、全てSSDで構成されるストレージ製品を販売開始。併せて高密度ドライブシャーシの提供も開始した。

2011年12月21日 13時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 EMCジャパンは12月20日、OLTP処理向けストレージ新製品「EMC VNX5500-F」(以下、VNX5500-F)の販売を開始した。全てソリッドステートドライブ(SSD)で構成されるモデルで、同社のユニファイドストレージ製品群「VNX」シリーズにラインアップされる。

photo VNX5500-F

 VNX5500-Fは、基幹系システムにおけるOracle DatabaseMicrosoft SQL ServerなどのOLTP環境で求められる要件に対応するよう設計されたストレージ。100Gバイトまたは200GバイトのSSDを25~250基まで搭載可能。

 VNX5500-Fの処理性能についてEMCは、SSDを含まないHDDのみで構成されたVNXとの比較結果を発表している。それによると、Oracle DatabaseのOLTP環境ではVNX5500-Fが10倍の処理性能を実現するという。また、VNX5500-Fはローカルおよびリモートでのデータ保護やアプリケーション保護、セキュリティ、コンプライアンス機能など既存のVNXシリーズの機能を搭載している。

 EMCジャパンは同時に、VNXシリーズの高密度ドライブシャーシの提供も併せて開始した。このシャーシは4U当たり60基のドライブを搭載でき、SSDやSAS、ニアラインSASドライブなどを搭載する。同社によると、このシャーシと3TバイトのニアラインSASドライブを組み合わせた場合、フロアタイル当たり1.6P(ペタ)バイトの情報を保存でき、データ保存に必要な設置面積を最大60%削減できるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...