クラウドは「安い」「効率的」? クラウドをめぐる4つの神話クラウドに飛び付く前に考えること

クラウドへの誤った期待は、経営者の判断ミスを招き、クラウド導入を失敗に導く。筆者はクラウドにまつわる4つの誤解を指摘する。

2012年03月07日 09時00分 公開
[Tom Nolle,TechTarget]

 大企業も中堅・中小企業も、クラウドプロジェクトを立ち上げるに当たっての最大のチャレンジの1つが、クラウドをめぐる神話を克服することだと口をそろえる。誤った期待は往々にして経営者の判断ミスを招き、当初の計画策定に支障を及ぼし、プロジェクト全体をゆがめて、クラウドの成功をおぼつかないものにする。クラウドをめぐる誤解は多数存在するが、プライベートクラウドの導入にとって最大の障害となる4つの神話は以下のようなものだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...

news064.jpg

「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...