SDNのための新技術、どう使い分ける?混乱や誤解を乗り越えろ

このところ、OpenFlowやネットワーク仮想化、イーサネットファブリックなど、ネットワーク関連で新技術が続々登場している。ここでは、事業者や企業がこれらを検討し、選択するための指針を探る。

2012年11月26日 00時00分 公開
[ITmedia]

 ネットワークの世界で、大きな変化が進行中だ。サーバ仮想化やクラウド、仮想データセンター、モバイルなどの流れに呼応するような形で、新たな技術が過去数年の間に続々登場。広く注目されるようになった一方、混乱もみられるようになってきた。

 では、これらの技術を使うべきなのか、使うべきではないのか。使うとしたら、どのように利用すればいいのか、併用はできるのだろうか。これを知るには、まず、既存のイーサネット/IPネットワーク技術との親和性や、それぞれの新技術の特徴、要件を確認することが必要だ。

 本記事では、ネットワーク分野のエキスパートが、これら新技術の使い分け方を分かりやすく説明する。

*本コンテンツは、「ブロケードが語る、OpenFlowの使いどころとは」を改題したものです。


提供:ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社
アイティメディア営業企画/制作:TechTarget編集部