製薬企業のIFRS任意適用の公表は中外製薬に続いて2社目。
アステラス製薬は2014年3月期から連結財務諸表にIFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)を任意適用すると2月28日に発表した。製薬企業のIFRS任意適用の公表は中外製薬に続いて2社目。
アステラス製薬はグローバルで事業を展開。また外国人投資家の株式保有率が40%を超えている。同社はIFRS任意適用について「このような当社の事業展開並びに株主構成などの状況を踏まえ、資本市場における財務情報の国際的な比較可能性の向上」が目的と説明している。
2014年3月期の決算短信、有価証券報告書をIFRSで開示する予定。2014年3月期の第1四半期から第3四半期までは日本基準で開示する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...