知らないと危険? Linuxへの業務システム移行の思わぬ落とし穴Linuxとデータ保護の雄が徹底討論

業務システム基盤のUNIXからLinuxへの移行を成功させるには、考慮すべき課題が幾つかある。その課題とは何か? 具体的な解決策とは? レッドハットとシマンテックが徹底討論する。

2013年12月19日 00時00分 公開
[ITmedia]

 「ミッションクリティカルシステムを、Linuxで」。10年前であれば、かなり大胆な試みだと驚かれるところだが、今日ではLinuxで基幹系システムを構築するのは、すっかり当たり前のことになった。Linuxは、UNIXやWindows Serverと並ぶ企業システム用のオープン系OSとして、すっかりおなじみの存在となったといえるだろう。

 それどころか、Linuxならではのメリットを求めて、UNIXやWindows Serverから乗り換える企業すら出てきている。中でもUNIXからLinuxへの移行は、OSの仕様に差異が少なく、ハードルが低い分、多くの企業にとって取り組みやすいようだ。

 しかし一方で、UNIXでアプリケーションを稼働させていたときと同等のサービスレベルや可用性をLinux上で実現させるとなると、独自のノウハウが求められることが多く、なかなか一筋縄ではいかないのも事実だ。

 その課題の背景とは何か。具体的な解決方法は。企業で幅広く利用されているLinuxディストリビューションである「Red Hat Enterprise Linux」の開発・提供元であるレッドハットと、UNIX/Linux環境におけるデータ保護やバックアップソリューションを長らく手掛けるシマンテックの討論から明らかにする。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:株式会社シマンテック
アイティメディア営業企画/制作:TechTarget編集部