ついに寿命切れのWindows XP リスク回避と生産性向上を実現するOS移行法とは「セキュリティ事故の時限爆弾」はいつ爆発するか分からない

ついにサポート期間が終了したWindows XP。現段階でもOS移行ができていない企業の中には、何から手を付けていいのか見当が付かないというケースも多いだろう。そのような企業の強い味方となるソリューションがある。

2014年04月09日 00時00分 公開
[ITmedia]

 「Windows XP」のサポート期限がついに終了を迎えた。大企業の多くは既に「Windows 7」や「Windows 8/8.1」へのOS移行を済ませた一方で、中堅・中小企業では、いまだにWindows XPを使い続けているケースも少なくないようだ。しかし、サポートが切れたOSは、たとえセキュリティ上の脆弱性が見つかっても修正パッチが提供されない。折しも、サポートが切れたばかりのWindows XPの脆弱性を狙った攻撃が急増するという予想もあり、今後もWindows XPを使い続けることは、いわば「セキュリティ事故の時限爆弾」を抱えた状態だといえる。

 さらにいえば、旧式のクライアントOSを使い続けることは、セキュリティリスクだけでなく、従業員の生産性向上の足かせとなっている点も見逃せない。OSやマシンの性能や使い勝手はもちろんのこと、近年のクライアント環境はPCだけに閉じた世界からモバイル、そしてクラウドへと大きく広がりを見せている。そんな中、モバイルやクラウドを前提としていないWindows XPに固執し、モバイルやクラウドにいつまでも背を向け続けることは、自らITのイノベーションによる恩恵に授かることを拒否しているに他ならない。

 とはいえ、既にサポートが切れてしまったWindows XPのクライアント環境に、今さらどのように手を入れればセキュリティリスクを回避でき、かつ生産性向上を果たすことができるのか、見当が付かないという企業も多いことだろう。そのような企業の強い味方になるのが、企業のクライアント環境を包括的にカバーする“End To End”のソリューションだ。次項で詳しく紹介する。


提供:デル株式会社
アイティメディア営業企画/制作:TechTarget編集部