営業組織の効率化向上を目指し、各種ツールを導入してもそれぞれのツールへの入力が負荷となり、定着しない――。このような企業を支援する、現場に負荷をかけずに導入できるソリューションが注目を集めている。
企業の売り上げを直接的に担う前線である営業組織。ここでの業務効率アップは、そのまま会社全体の売り上げアップにつながるだけに、これまでさまざまな業務改善のアイデアや、ITを使った業務効率化の施策が試されてきた。しかし、これらが投資に見合うだけの効果を挙げた例は、残念ながらそう多くはないようだ。
例えば、顧客訪問の準備に時間がかかってしまったり、訪問先からの持ち帰り案件が多いと、それだけ商談の足が長くなってしまって案件獲得率も下がってしまう。あるいは、営業活動の報告や、皆が似たような営業資料を重複して作っているために生じる時間の無駄も、肝心の営業活動がおろそかになる原因の1つだ。こうした課題を解決することを高らかにうたった営業支援ツールもこれまで数多く存在したが、当初もくろんだ通りの導入成果を挙げた企業は、ごく一握りというのが実情のようだ。
では、なぜこうしたツールはなかなか成果を発揮できないのだろうか? 実はこれまで提唱されてきたSFAやCRMでは、現場の営業力強化には真に貢献し得ないのではないだろうか? こんな疑問に対する解をユースケースとともに紹介しよう。
提供:日本マイクロソフト株式会社
アイティメディア営業企画/制作:TechTargetジャパン編集部