ネットワーク運用、「次世代」を見据えつつ現在の課題をどう解決するか読者調査の結果を識者と読み解く

企業のネットワークを運用する担当者はこれからどのような課題に向き合っていくことになるのか。TechTargetジャパンの読者調査結果を踏まえつつ、ITRのアナリスト 甲元宏明氏と読み解く。

2015年03月03日 10時00分 公開
[ITmedia]

 2014年12月1日〜2015年1月20日、TechTargetジャパンは会員を対象に「ネットワーク製品の導入に関する読者調査」を行った。既に利用しているネットワーク製品の他、現在の課題と将来的に導入したい・検討中である製品についても集計している。

 ネットワークの構築・運用にかかわる課題として、最も回答が多かったのは「構築・運用コストが高い」(33.9%)であった。その他、「セキュリティ対策」(29.4%)や「運用管理・障害監視機能」(27.3%)が不十分であると回答する声が多かった。

 ところが、導入済みのネットワーク管理製品・技術を問うと、「トラフィック監視」(29.4%)、「障害管理」(22.7%)、「構成管理」(16.4%)などを導入しているユーザーも比較的多いことが分かっている。クラウドや仮想化の技術によってITシステムの複雑性が増し、従来の管理機能では不足を感じているのであろう。

 最新技術に目を向けると、「40/100ギガビットイーサネット」の導入が堅調で、それ以下は「イーサネット・ファブリック」や「VXLAN/NVGREなどの仮想ネットワーク技術」などの管理技術、広義のSDN(Software Defined Networking)への注目度が高いことが分かった。

 本稿では、調査会社アイ・ティ・アール(以下、ITR)のプリンシパル・アナリスト 甲元宏明氏に本調査の結果を分析してもらいながら、ITが次世代へと転換を迎えつつあるこの時期に注目すべきネットワーク技術とは何かを探ってみたい。


提供:アラクサラネットワークス株式会社
アイティメディア営業企画/制作:TechTargetジャパン編集部