視野を広げて見れば、ネットワークに対する考え方の再発明に向けた新興企業を評価するチャンスにもなる。
2015年のネットワーク計画を見直すに当たり、入れ替えの選択肢を検討するだけでは十分とはいえない。ネットワーク技術の潮流に目を向けて、その方向性を見極める必要がある。2015年に知っておくべき事項を以下に挙げる。
2015年のIT投資は標準化されたハードウェアとソフトウェア製品の方向へシフトするだろう。広域ネットワーク(WAN)におけるSDN(Software-Defined Network:ソフトウェア定義ネットワーク)やネットワーク機能仮想化(NFV)がはらむソフトウェアとハードウェア標準化の取り組みは、企業のネットワークアーキテクチャや出費に影響を及ぼす。
現在のデータセンターハードウェアは仮想環境の中で最適化されつつあり、アプリケーションはパブリッククラウド事業者にアウトソーシングされつつある。ハードウェアの方程式には大きな変化が起きている。
ハイパーコンバージ型インフラ製品は演算、ネットワーク、ストレージリソースを組み合わせてオールインワン型のソリューションを作り出す。ハイパーコンバージ型アプライアンスは、共有された仮想環境のほとんどのニーズに対応できるスケールアウトアーキテクチャを提供する。これを促進させるため、統合型ソフトウェアパッケージが採用され、かつてはWANオプティマイザーやパケットシェーパー、アプリケーション開発コントローラー、アプリケーションおよびネットワーク性能マネジャー、ロードバランサー、次世代ファイアウォールといった専用ハードウェア機器に割り当てられていたネットワーク機能が統合されている。つまり、ストレージやセキュリティはネットワークハードウェアとソフトウェアに組み込まれるものになる。
Computer Weekly日本語版 4月1日号:実用化が進むバーチャルリアリティ
Computer Weekly日本語版 3月18日号:コンピュータ教育最大の課題は?
Computer Weekly日本語版 3月4日号:Windows 10で試されるIT部門
2015年に予想される、ネットワーク管理者に対する役員会レベルの具体的な要求は以下の通り。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...