従来型仮想環境の限界と、「OpenStack」導入の最適解を探る実用フェーズに入ったOpenStack

いよいよ実用フェーズに入ったOpenStack。従来型の仮想環境から乗り換える企業も増えている。だが、OpenStack構築・運用の内製化は、やはり一定のスキルやノウハウがなければ難しいのだろうか?

2016年06月28日 10時00分 公開
[ITmedia]

 もっと迅速にサービスをリリースできる環境を――経営層や事業部からのそのような圧力を感じている情シスは多いのではないだろうか。ビジネスがめまぐるしく動いている今、従来の仮想環境では、そのスピードに追い付けなくなってきた。そこで候補に挙がるのがオープンソースのクラウド基盤ソフトウェア「OpenStack」だ。まだ実用レベルにないのではないかと懸念する声も聞かれるが、実は既に導入企業はかなり増えている。

 事業部からの要望にスピーディに対応するために、OpenStackの内製化を目指すケースも少なくないが、いきなり構築も運用も自前でするのはなかなか難しい。柔軟かつ幅広い機能を持つOpenStackだけに、実際に使いこなすにはコツがいるという。OpenStackのスキルやノウハウを持たない企業が、導入を成功させるための最適解を探る。


提供:デル株式会社
アイティメディア営業企画/制作:TechTargetジャパン編集部