管理業務から集計業務まで、多種多様な業務で使う表計算ソフトウェア。全社員が使えるツールだが集計や分析に対して限界を感じている企業も少なくない。
「Microsoft Office」の基本構成要素となる表計算、ワープロ、そしてプレゼンテーションは、ほぼ全社員が使いこなせる、いわば“日常業務の3種の神器”といえる。特に表計算ソフトウェアは、管理業務から集計業務まで、多種多様な業務に使うことが多い。もちろんその中には、情報システム部門から見れば、多少無理のある使い方をしていることも少なくない。だが業務部門の社員が自分で表計算ソフトウェアを駆使して処理をこなしてくれること自体は、情報システム部門に負担が掛からない分、むしろありがたいと最初は捉えていたかもしれない。
しかし実際には、ビジネスにおけるデータ分析の重要性が増すごとに、情報システム部門に「集計と分析を手伝ってほしい」という要求が多くなってくるものだ。こうした状況を打破するには、どうすればいいのだろうか。
提供:株式会社ジャストシステム
アイティメディア営業企画/制作:TechTargetジャパン編集部