オールフラッシュストレージは高速でありながら、価格もディスクストレージに匹敵する水準となってきた。むしろ省スペース・省電力などの特性からTCOでは有利となり、今やストレージの主流になりつつある。オールフラッシュストレージを選定する上で重要なポイントは何か。
高速だが、高価故に用途は限られるというイメージがあるオールフラッシュストレージだが、2016年に入って急速に普及し始め、用途が広がりつつある。その背景には、コスト面でも優位になりつつあることが挙げられる。
近年はオールフラッシュストレージならではの高速性や省スペース性、省電力性などにより、TCO面でもディスクストレージより有利になってきている。これにより、一般的な業務システム基盤やクラウド基盤などにオールフラッシュを採用した事例が増えてきた。
いよいよオールフラッシュがストレージの主流となり始めた今、多くのベンダーからさまざまな製品が提供されており、その選定に迷うユーザーも多い。本コンテンツは、オールフラッシュストレージの優位性を紹介した上で、製品選定における「3つのポイント」を解説する。
登録制のオンラインフォーラムです。みなさまがお持ちのTechTargetジャパン会員情報で、HPE ストレージフォーラムオンラインのコンテンツをご覧いただけます。
※本Webキャストは、HPE ストレージフォーラムオンラインにてご覧いただけます。
下記、必須項目にご回答の上、[次へ]ボタンをクリックすると、ログイン画面が表示されます。
TechTargetジャパンに登録されているメールアドレスでログインしてください。
Powered by HPE and Intel®
Intel Inside® 飛躍的な生産性を
インテル® Xeon® プロセッサー搭載
Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Ultrabook は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。
●日本ヒューレット・パッカード株式会社
日本ヒューレット・パッカードパートナーおよび当社担当営業とお取引があるお客さまは直接担当者へお問い合わせください。
下記URLからもご注文・ご相談を承ります。
[お問い合わせ先]
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.