スピード経営を支えるERPの新潮流KPIツリーで経営判断が高速化

社内のデータをより的確、迅速に活用したいとERPの導入/改善に乗り出す企業が増えている。だが、幾つかの制約から実践は決して容易ではない。ERPのデータ活用策とは。

2017年03月29日 10時00分 公開
[ITmedia]

 技術や市場の成熟化、経済活動のグローバル化など、多様な要因を背景に企業の経営環境は厳しさを増す一方だ。競争を勝ち抜く上では的確かつ迅速な意思決定が必須であり、多くの企業が自社の現状を素早く把握し、次の一手を講じるための社内データ活用に注力している。その基礎を担うのが、企業活動に必須の「人」「モノ」「金」にまつわるデータを一元的に管理するERPだ。

 ただし、ERPデータの効果的な活用は簡単ではない。例えば、意思決定に必要な情報を集計するだけでも、情報分析担当者に依頼して、ERPからデータを抽出、BIツールやExcelなどで集計、加工、グラフ化してもらうまでに相応の工数と時間が必要だ。この工程の存在が、迅速な意思決定を困難にしている。

 今日のERPに求められる要件、それは日々増え続ける膨大なデータの中から本当に必要なものを迅速に発見できることだ。本稿では、ERPデータ活用に取り組む際のポイントと、実践に向けた具体的なアプローチについて紹介する。


提供:株式会社富士通マーケティング
アイティメディア営業企画/制作:TechTargetジャパン編集部