2019年度は、Windows Server 2008をはじめ主要ソフトウェアのサポート終了も少なくない。改元や消費税率アップなど国内ならではのイベントもある。その影響をミニマムに押さえるため、サーバ移行を核とした綿密な計画を考えたい。
2019年度は、IT担当者にとって多忙の年といわれる。その原因の1つが主要ソフトウェアのサポート終了だ。Windows Server 2008/2008 R2やWindows 7が2020年1月14日に、Microsoft SQL Server 2008/2008 R2も2019年7月にサポート期限を迎える。さらに、日本では元号が平成から令和に変わり、軽減税率付きの消費税率アップの予定もある。
これら大きなイベントを前に、人事や経理、ECなどの業務アプリケーションへの影響は避けられない。ただ、エンジニア不足に加えてコストの制約もある中で、移行を実現するには、用途と運用を視野に入れた綿密な計画が欠かせない。その実現性を左右するのが、サーバの選定だ。
本資料では、「ファイルサーバ用途のWindows Server 2008のアップデート」「WSUSを使ったWindows PCのアップデート」「Windows Server 2019でのデータベースサーバ高速化」という差し迫った3つの用途に対し、運用も視野に入れた解決策を紹介する。解決の鍵となるサーバ製品も紹介されており、多忙なIT担当者の強力な指針となってくれる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.