多くの企業がサイバーセキュリティ予算と人材の不足に直面しており、自力ではセキュリティの確保が難しくなっている。そこで出番となるのがクラウドベースのセキュリティ(以下、クラウドベースセキュリティ)だ。Gartnerは、クラウドベースセキュリティ市場が2020年までに90億ドル(約1兆円)規模に成長すると予測している。
本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 5月8日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。
なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。
SymantecでクラウドセキュリティのAPAC(アジア太平洋)地域バイスプレジデントを務めるジョン・カニンガム氏は次のように話す。「クラウドを用いることで大幅なコスト削減が見込める。データセンターのセキュリティ設備や物理スペースに電力を供給する必要がなくなるためだ。これは全ての企業、特にリソースが限られることが多い中小企業に歓迎される大きなメリットの一つとなる」
クラウドベースセキュリティのメリットは他にもある。サービスはいつでも利用可能で、脅威をリアルタイムに監視できること。負荷が高い作業はプロバイダーが行うため企業はサイバーセキュリティの専門家になる必要がなく、シンプルなことなどがその例だ。
Sophosでグローバルソリューションズエンジニアを務めるアーロン・ビューガル氏は次のように話す。「複雑さはセキュリティの敵だ。管理に高度な知識を必要とすると、セキュリティの全体方針に悪影響が及ぶ可能性が非常に高くなる」
Cloud Security Alliance APAC(CSA APAC)によると、クラウドベースセキュリティを導入するメリットはクラウドインフラへの移行、つまりITを外部委託するメリットとほぼ同じだという。
CSA APACは英Computer Weeklyのインタビューに答えて次のように語った。
本記事は抄訳版です。全文は、以下でダウンロード(無料)できます。
■Computer Weekly日本語版 最近のバックナンバー
Computer Weekly日本語版 4月17日号 今すぐできるクラウドコストダイエット
Computer Weekly日本語版 4月3日号 ストレージ管理者はもう要らない
Computer Weekly日本語版 3月20日号 OSSライセンス回避の是非
「Webサイトのデジタルマーケティング実力評価診断」 エクスペリエンスとNexalがサービス開発
エクスペリエンスとNexalがそれぞれに長年手掛けてきたコンサルティングの知見を生かし、...
「幸福感を広めてほしい」 コロナ禍で政府への信頼が低下する一方、ブランドへの期待感が高まる
McCann Worldgroupが「文化と新型コロナウイルスについての真実 第9回調査」の結果を発...
今ツイートした人に広告配信 電通デジタルと電通が「リアルタイムキーワードターゲティング」を提供開始
広告主が配信対象とするツイートのターゲティング期間を短縮してタイムラグを解消。今ま...