テレワークでも注目の「PCサブスク」、返却時のデータ漏えい防止対策は大丈夫?データ消去を重視したDaaSを選ぶ

感染症対策や働き方改革の一環としてテレワークが推奨される中、デバイス選定の新たな選択肢として注目される、PCのサブスクリプション型サービス。しかし、返却時のデータ消去には不安も残る。その実態と、サービス選びのポイントを探る。

2020年03月23日 10時00分 公開
[ITmedia]

 さまざまな企業でIT部門/担当者の高負荷が問題になっている。従来型のPCの運用管理は、ハードウェア、OS、通信、ソフトウェア、セキュリティなど、それぞれベンダーが異なり、契約期間もサポート窓口も、さらには請求書も別々なため、管理が非常に複雑・煩雑で、トラブル時の障害切り分けなどの対応も担当者がしなければならないという状況だった。

 そこへきて、働き方改革だ。加えて感染症拡大ときた。テレワーク環境の最適化は急務である。さらには業務効率化、「Windows 10」で大きく変わった更新サイクル、ソフトウェアのSaaS(Software as a Service)化トレンドなど、社会やテクノロジーの動向に伴い、さまざまな課題をITを活用し解決する必要性が出てきている。

 こうした分野を担うIT部門/担当者の負荷軽減と課題をまとめて解決できるソリューションとして注目されているのが「DaaS(Device as a Services)」だ。「PCを所有するのではなく、サービスとして利用する」というコンセプトに基づくスタイルである。

 いわばPCのサブスク(サブスクリプション)サービスともいえるDaaSだが、返却時のデータ漏えい防止への対応は見落とされがちだ。実際、どのような対策が施されているのか。次のページで詳しく紹介する。

※本稿は、ITmedia ビジネスオンラインからの転載記事です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:日本マイクロソフト株式会社、インテル株式会社
アイティメディア営業企画/制作:TechTargetジャパン編集部