「HCI」は全て同じではない 検証から見えた本音とは自動化機能をうまく使ってらくらく運用

運用管理負荷の削減を目的にハイパーコンバージドインフラ(HCI)を導入しても、逆の効果が生じてしまうケースは少なくない。目的を達成できる機能を備えたHCIを導入することが重要だ。

2020年08月28日 10時00分 公開
[ITmedia]

 デジタルトランスフォーメーションの実現が急務となった今、ITの重要度はかつてないほど高まっている。ただ、IT化の進め方を間違えれば、IT部門に過大な負担を掛けてしまうことになりかねない。

 サーバ仮想化も例外ではない。資本的支出(CAPEX)を削減するためにサーバ統合を進めた結果、事業運営費(OPEX)が増大してしまうケースがある。運営費を減らすために担当者を減らせば、担当者1人当たりの負担が増大して業務が属人化することになり、その結果働き方改革や人材の育成にも支障を来す。

 ITインフラの運用管理の効率化を目的にハイパーコンバージドインフラ(HCI)を導入する場合も、こうした弊害は付き物だ。運用管理の負荷増大や属人化を避けつつ、HCIを有効に活用するにはどうすればよいのか。


提供:SB C&S株式会社、デル・テクノロジーズ株式会社、ヴイエムウェア株式会社
アイティメディア営業企画/制作:TechTargetジャパン編集部