同社は東証一部の上場を継続したまま、シンガポール証券取引所へのセカンダリー上場を行う予定。IFRS適用はこの上場に伴うものとしている。
不動産業のトーセイは2013年11月期から連結財務諸表にIFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)を任意適用すると2月22日に発表した。同社は東証一部の上場を継続したまま、シンガポール証券取引所へのセカンダリー上場を行う予定。IFRS適用はこの上場に伴うものとしている。
同社はこれまで日本基準による開示を行ってきた。IFRSによる開示は2013年11月期第1四半期から。シンガポール証券取引市場は外国登録企業に対してシンガポール会計基準の他、IFRS、または米国会計基準の利用を認めている。シンガポールでは、シンガポール会計基準とIFRSとのコンバージェンスも進行している。
トーセイは「上場に伴い、シンガポール市場における適切かつ十分な当社の企業情報の開示、具体的にはIFRSでの決算開示、英文での適時開示等を行うことを通じて、東南アジアの投資市場での当社の事業に対する理解の深化とプレゼンスの向上を図る」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
生成AIの導入や業務の俊敏化を背景に、クラウドへの移行を進める企業が増えている。しかし、大量のデータが含まれる既存のワークロードの移行には、慎重な計画が必要だ。本資料では、4つのフェーズに基づき、移行成功の要点を解説する。
技術が発展し、ユーザーニーズが多様化する中で、多くの企業は単一Linuxディストリビューションによる運用から、複数プラットフォームの運用にシフトしている。一方で課題も顕在化しており、この混在環境とどう向き合うかが問われている。
リスク管理やコンプライアンス対応の取り組みを進めることは、多くの企業にとって重要だ。しかし、どのような手順で取り組みを進めればよいのか分からないという声も多い。そこで本資料では、5つのステップに分けて、詳しく解説する。
昨今、リスクおよびコンプライアンス管理業務の重要性が高まっているが、現状では多くの組織で成果を挙げられていない。Uberでは、ある統合リスク管理ソリューションを導入し、課題解決を図った。同社をはじめ10組織の事例を紹介する。
営業秘密が不正に持ち出されたり開示されたりしたら、深刻な被害を及ぼす可能性がある。本資料では、営業秘密の漏えいに関する現状から、発生した際の対処方法まで詳しく解説する。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...