NECとF5ネットワークス、NGN時代に向けたサービス基盤提供で協業NEWS

NECのサービス実行基盤「WebOTX」とF5ネットワークスのアプリケーションデリバリコントローラ「BIG-IP Local Traffic Manager」の製品連携の強化および販売促進で協業を拡大

2007年12月20日 18時22分 公開
[TechTarget]

 NECとF5ネットワークスは12月20日、NECのサービス実行基盤「WebOTX」とF5ネットワークスのアプリケーションデリバリコントローラ「BIG-IP Local Traffic Manager」の連携強化を発表した。F5ネットワークスの「iControl API」を通じてトラフィック管理装置を動的制御する連携機能を「WebOTX Application Server」に実装。サーバリソースの動的な負荷分散によって、システムの動作状況を反映させたきめ細かな負荷制御が可能になるとしている。本機能は2008年1月より提供予定。

 また、WebOTX Application ServerとBIG-IP Local Traffic Managerを連携動作させるための設定方法や動作時の性能検証を行う導入ガイドを公開。これによりシステム導入時のリスク軽減、システム構築の容易化を実現するとしている。導入ガイドには、サーバリソースの動的な負荷分散設定の変更方法、NGNの標準技術となるSIPプロトコルの負荷分散とスケーラビリティの実現方法、WAN環境におけるWebアプリケーションの高速化手法などが含まれる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...