「HP IceWall File Manager 3.0」により、ユーザーにはWebブラウザからファイルサーバの共有ファイルを利用できる利便性を、管理者には内部統制強化につながるアクセス管理機能を提供
日本ヒューレット・パッカードは1月15日、Webブラウザ経由でのファイルサーバ利用を実現する「HP IceWall File Manager 3.0」の販売を開始した。
HP IceWall File Manager 3.0は、ファイルサーバとクライアントPCとの間でリバースプロキシとして動作するミドルウェア。ユーザーは、ドラッグ&ドロップなども可能なWebベースの操作画面でファイルサーバの共有ファイルにアクセスできる。また、管理者は役職などの権限に応じてファイルアクセスを許可する「アクセスコントロール機能」や各ユーザーの利用状況を把握する「アクセスログ管理機能」によって、ファイルサーバのセキュリティ強化と内部統制強化を実現できる。
操作画面や機能を追加・変更するためのAPIが提供されており、企業のファイルサーバ環境に合わせた最適化が可能。
最小構成価格は199万5000円から。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...