独自のログ生成技術により、従来のイベントログ方式では不可能だった正確なサーバコンソール操作情報の記録を可能にする「IVEX Meta Logger for Server」を発売した。
ネットワールドとアイベクスは3月26日、Windows Server向けログソフト「IVEX Meta Logger for Server」(以下、IML for Server)の販売を開始した。標準のイベントログでは記録できないアプリケーション操作や外部記憶メディアへのファイルコピーといった不正な操作をリアルタイムに記録することができる。
IML for Serverはアイベクスが開発した製品で、操作情報を記録したいサーバへインストールするエージェントソフトとログを保存するログデータベースで構成されている。
ログ方式にはアイベクス独自の「メタログ方式」を採用。メタログはマイクロソフトのActive Directoryに完全準拠したログ方式で、ログ情報の主体を端末ではなくOSログインユーザーとすることで、1台の端末を複数ユーザーが同時使用できるサーバOS上でのユーザー操作の追跡を可能にしている。
また、複数サーバの操作ログを1カ所で集中管理でき、操作情報の改ざんができないようになっている。さらに、OS標準機能では取得できない外部記憶装置への操作情報も記録することができ、USBメモリや同一ネットワーク内のPC、ストレージへのデータコピー履歴を追跡可能だ。
なお、本製品はアイベクスのWebサイトおよび販売代理店であるネットワールドを通じて販売される。価格はオープン価格。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ランサムウェアが猛威を振るう中、バックアップの重要性に注目が集まっている。迅速な復旧を目指す場合、バックアップとHAクラスタリングの併用が求められるが、問題は両者の相性だ。ここでは「Arcserve Backup」との相性を検証した。
仮想マシンは長年ITインフラの中核を担ってきたが、クラウド時代を迎えてコンテナ技術が台頭し、これに取って代わろうとしている。この過渡期において、仮想マシンとコンテナが混在する環境の運用を合理化するための方法を探る。
デジタルファーストの世界が到来し、技術的なニーズが高まる一方、ITサービスとIT運用がサイロ化し、イノベーションの妨げになっているケースは少なくない。この問題を解消するための「3つのアプローチ」とは?
世界的な混乱によりビジネス環境が厳しさを増す中、企業が生き残るにはレジリエンスと事前対応力が重要になる。ITサービスと運用においても見直しが求められ、生成AIや自動化による組織運営の効率化が必要とされている。
近年、SaaS利用が加速する中、「誰がどのサービスを使っているのか不明」「退職者のアカウントが残っている」といった管理上の問題が顕在化している。そこで本資料では、SaaSのアカウント管理を効率的に行う方法を紹介する。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。