最初に考えたい総勘定元帳の「松竹梅」IFRS対応ITシステムの本質【第1回】

IFRSは企業の会計ルールや業務プロセスなど経営要素全般に影響を及ぼすが、ITシステムでは総勘定元帳が影響を受ける。IFRS対応システムで最初に考えたいのは総勘定元帳の「松竹梅」だ。

2009年07月30日 00時00分 公開
[鈴木大仁,アクセンチュア]

 IFRSは各企業の会計ルールや業務プロセスなどの経営要素全般に影響を及ぼしますが、中でもITシステムは対応工数・プロジェクト期間の面で最も大きな影響を受けます。これから全2回にわたり、IFRSで変わるITシステム、特に影響の範囲が大きい会計システムについて論じます。第1回目は、IFRS対応を検討する上で必要となる情報構造やシステム化の選択肢について説明します。

IFRSで変わるITシステムの機能配置

 IFRS対応はITシステムのデータや機能に多くの影響を与えます。通常のシステム構築プロジェクトで各検討領域別に新業務やシステム機能の設計を進めるのと同様に、IFRS対応も、また領域ごとに個々の検討工程の積み重ねが必須です。以下、システムの主要な検討項目です。

データ面

  • IFRS勘定科目に対応した総勘定元帳や資産マスタの保持
  • 資産取引を含めた各種業務伝票へのセグメント情報の保持など

機能面

  • 収益認識基準への変更に合わせた出荷検収情報の取得
  • 研究開発プロジェクト会計の実施/開発費の資産計上
  • 固定資産簿価/償却計算方法の変更
  • 機軸通貨の適用をはじめとする多通貨外貨換算機能
  • IFRS調整仕訳機能/現行会計基準財務諸表との比較検証機能
  • 英文会計への対応など

 このような個別検討に入る前に、企業はまずはIFRSが求める以下2つの本質を理解し、ITシステムのあり方や範囲を的確にとらえ、情報の持ち方など骨組み部分を設計していくことが重要です。

関連ホワイトペーパー

経営 | ERP


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...