ジャストシステムは1月28日、Webサイトの窓口システム「ConceptBase FAQ 2.0」を運用管理不要なASPで提供する新サービス「ConceptBase FAQ ASPサービス」を発表した。2月15日より提供を開始する。
ConceptBase FAQは、Webサイト上でFAQ情報を求めるユーザーが自身で発見・解決できるような自己解決型「Web FAQシステム」を中核とし、そのほか「Web FAQシステム」「コンテンツ管理業務システム」「コミュニケータ支援業務システム」「問い合わせ管理業務システム(オプション)」などで構成されている。
ConceptBase FAQ ASPサービスは、ConceptBase FAQの基本機能をすべて搭載。ASPで提供されることから、ハードウェア・ソフトウェアのメンテナンスが必要なく、月額15万円からという低価格で早期立ち上げが可能だという。
また、小規模から大規模運用までの幅広い契約形態に対応。Webサイトへの訪問数やコンテンツの充実度に合わせて、分析機能、パスワード強化などの要望に応える各種オプションも用意されている。
提供価格は以下の通り。試験利用から開始し、効果を見極めてから本格運用に切り替えることも可能とのこと。
サービス名 | 月額使用料 | 初期構築費用 | アクセス数 | コンテンツ数 | カスタマイズ |
---|---|---|---|---|---|
ConceptBase FAQ ASPサービス Quick Start | 15万円 | 50万円から | 5万PV/月まで | 2500個まで | 不可 |
ConceptBase FAQ ASPサービス Quality Start | 25万円 | 100万円から | 10万PV/月まで | 5000個まで | 可 |
ConceptBase FAQ ASPサービス Premium Start | 40万円 | 150万円から | 30万PV/月まで | 1万個まで | 可 |
中小企業のDX支援へ「HubSpot CRM」と「Eight 企業向けプレミアム」が機能連携
名刺情報をコンタクト情報と同期させることでユーザー企業は社員が個別に蓄積してきた名...
「E-Waste」最新事情 国民一人当たりで最も多くの電子廃棄物を排出しているのは?
マーケターの頭の片隅を刺激するトピックをインフォグラフィックスで紹介。
「不祥事によって購入・利用意向が下がる」 回答者の6割以上――ネオマーケティング調査
20〜69歳の男女1000人に聞いた、広報のリスク管理に関する調査の結果です。