IFRS対応ERPの基本要件とは?IFRS時代、ERP選択の新ルール【第1回】

IFRS適用ではERPパッケージなどITシステムに求められる機能要件が従来とは異なってくる。新連載ではこれからERPパッケージを改修する、リプレースする場合に考えるべきポイントを示す。

2010年08月17日 08時00分 公開
[井上順一,電通国際情報サービス]

 これから数年のERPパッケージの市場はIFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)を中心に進むと考えられる。国産、外資ともIFRS適応を見越した機能やソリューションを用意するだろう。

 ユーザー企業にとってはIFRS導入に当たってシステム化を考えるのは当然であるが、システム化はまだ先とも考えられる。ユーザー企業の中には、十分時間があるという認識とJ-SOX(財務報告に係る内部統制 報告制度)の整備時には後から手掛けた方が、負荷が少なかったという認識がある。

 しかしながら、IFRS導入に際し、今の時期に手掛けるべき事項は少なくない。新連載の第1回では、IFRS対応ERPを選ぶ際に考慮したい基本的な要件、そしてIFRS適用のシステム対応の前に考えたいことを説明しよう。

IFRSのシステム対応

 IFRSのシステム対応を考える際には、幾つかの基本的事項を考慮する必要がある。ここではそれを

  1. システムの構造に影響する事項
  2. 単体・連結で考慮すべき事項
  3. 制度・管理で考慮すべき事項
  4. 国内・海外で考慮すべき事項

に分けて考えてみよう。

関連ホワイトペーパー

経営 | ERP | 業務プロセス | 内部統制 | IT戦略


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...

news087.jpg

ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...