Pure Storage、サブスクリプション売上高が約3割増 2021年度第3四半期決算TechTarget発 世界のITニュース

2021年度第3四半期にPure Storageは、サブスクリプション関連の売上高を大きく伸ばした。一方で全体の売上高は前年比4%減だった。

2020年12月10日 10時30分 公開
[Garry KranzTechTarget]

関連キーワード

ストレージ


 ストレージベンダーのPure Storageは2020年11月24日(現地時間)、2021年度第3四半期(2020年8月3日~11月1日)の決算を発表した。サブスクリプション関連の売上高が約1億3610万ドルで、前年同期比で約29%増加した。

一方で収益は前年比4%減

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 エヌアイシー・パートナーズ株式会社

HCIとSDSでコンテナ時代のニーズを満たす、今選ぶべき統合データ基盤の実力とは

アプリケーション開発の主流がコンテナに移行した今、従来のストレージでは、俊敏性や拡張性を確保し、データ保護を徹底することが難しくなっている。そこで注目したいのが、コンテナネイティブな環境に最適化された統合データ基盤だ。

事例 株式会社AIT

HPSSを用いたデータ管理で、コストとパフォーマンスのバランスを取る方法

データ生成デバイスの進化・多様化により、保存すべきデータ容量は急増した。その管理においては、コストとパフォーマンスのバランスが課題となっている。解決策の1つとして注目される「HPSS」の効果について、導入事例を紹介したい。

事例 株式会社AIT

データ量2.5倍を解決に導きDXが加速、未来を見据えたJA大阪電算の挑戦

業務のデジタル化が進み、データ量やワークロードが増大していた大阪府農協電算センター。それによりインフラの負荷が高まり、性能を向上させることが喫緊の課題になっていた。本資料では同社がどのようにインフラを移行したのか解説する。

製品資料 レノボ・ジャパン合同会社

デジタルツインやIoT化を阻む図面と現状のズレ、3Dスキャンでどう解消する?

老朽化した建築物は、図面と現状が一致しないことが多く、改修や維持管理の問題となっている。工場でも、デジタルツインやIoT化の推進において大きな障壁となる。そこで注目されているのが、点群データを活用した図面化のアプローチだ。

比較資料 レノボ・ジャパン合同会社

ベンチマークとAIで読み解く、SOLIDWORKSに適したシステム環境とは

SOLIDWORKSは多くのユーザーに支持されているが、高機能であるが故に、その実力を十分に発揮させるためには相応のハードウェアが必要だ。そこで、5種類のワークステーションを用意して、SOLIDWORKS 2025のベンチマークテストを実施した。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...