脅威検出やインシデント対処に役立つマネージドサービスが「MDR」だ。MDRは大きく「MEDR」「MNDR」「MXDR」の3種に分けられる。それぞれは何が違うのか。何に着目して選定すればよいのか。
前編「いまさら聞けない『MDR』の基礎 サービスの中身は? 利用するメリットは?」は、ベンダーがユーザー企業の拠点内に潜むマルウェアを検出・対処するマネージドサービス「MDR」(Managed Detection and Response)の具体的なサービス内容を解説した。後編はMDRの主要な3タイプである「MEDR」「MNDR」「MXDR」を紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...