EDRの「こんなはずじゃなかった」を避けるには? ツール選びの4大ポイントEDRツール選定のこつ【前編】

EDRはエンドポイントをマルウェア感染から守るために欠かせないツールだが、自社のニーズに合致していなければ防御力を発揮できない。EDRツールを選ぶ際に重視すべきポイントとは何か。

2024年12月27日 05時00分 公開
[Rob ShaplandTechTarget]

 PCやスマートフォンといったエンドポイントをマルウェア感染から守るために、「EDR」(Endpoint Detection and Response)の重要性が高まっている。EDRはマルウェアを検知し、感染したファイルを修復するためのものだ。その機能を備えたEDRツールが多数ある中で、どれを選べばいいかを判断するのは簡単ではない。最適なEDRツールを見極めるには、4つのポイントに着目するとよい。

EDRツール選びの4大ポイントとは?

 EDRツールの評価に当たっては、自社が直面しているリスクや、求められる対策を明確にすることが重要だ。ベンダーがEDRツールとして訴求している製品が、本当にEDRの機能を網羅しているかどうかも見極めなければならない。

 EDRツールの選定時は、以下の点をチェックしよう。

  • 互換性
    • 組織が利用しているエンドポイントには、ハードウェアやソフトウェアが最新でないものも含まれる。EDRツールを選ぶ際、そのツールを古いエンドポイントにも使えるかどうかを確認することが重要だ。古いエンドポイントに対して一部の機能しか利用できないEDRツールもあるので、互換性を念入りに確認しよう。
  • 統合性
    • EDRツールを他のセキュリティツールと統合的に運用管理できるかどうか。EDRツールを個別に運用管理する必要がある場合、セキュリティ担当者の負担が大きくなり、監視の効率が悪くなると考えられる。
  • コスト効率
    • EDRツールの導入費が、期待できる効果に対して妥当かどうかを評価する。
  • 使いやすさ
    • EDRツールはセキュリティのイベントが発生した場合にセキュリティ担当者に通知する。その報告の仕方が分かりやすいかどうかや、必要な情報を迅速に把握できるかどうかも重要な評価ポイントになる。

 後編は、最適なEDRツールを見極めるためのテストのポイントを紹介する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news055.jpg

トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...