Windowsで「Python」を使うための準備と“お役立ちツール”とは?Pythonインストールガイド

「Python」のインストーラーは、Pythonの実行・開発環境に加えて強力なツールや機能を提供する。インストールの手順と、利用できるようになるツールや機能の概要を解説する。

2025年01月25日 08時00分 公開
[Cameron McKenzieTechTarget]

関連キーワード

Windows | プログラミング


 「Windows」にプログラミング言語「Python」の実行・開発環境をインストールするのは比較的簡単なプロセスだ。数十MBのインストーラーのダウンロードを待つ時間さえ我慢すればよい。以下では具体的なインストール手順と、Pythonプログラミングの初歩を解説する。

Windowsで「Python」を使うための準備とは

 「Windows 11」にPythonをインストールするには、以下の手順に従う。

  1. Python公式サイトからインストーラーをダウンロードする。
  2. インストーラーを実行し、ライセンス契約に同意する。
  3. Pythonのインタープリタ実行ファイルがあるフォルダパスを、PATH(環境変数)に追加するオプションを選ぶ。
    • インタープリタは、プログラムの実行時にソースコードを1行ずつ解釈して実行するソフトウェア。
    • 環境変数は、OS内でデータを共有するための変数。
  4. デフォルト設定を受け入れる。
  5. インストールが完了したら「Close」ボタンをクリックする。

 Pythonインストーラーは、以下をはじめとする便利なツールや機能を同梱している。

  • Python標準のREPL(Read-Eval-Print Loop)機能
    • ソースコードを1行ずつ入力して実行できる対話型実行ツール。
  • 統合開発環境(IDE)の「IDLE」(Integrated Development and Learning Environment)
  • パッケージ管理ツール「pip」(preferred installer program)
  • GUI(グラフィカルユーザーインタフェース)開発ツールキット「tkinter」
  • Pythonプログラム用のテストコード群とテスト実行ツール
  • Pythonランチャー「py.exe」
    • WindowsでPythonプログラムを実行する際の補助ツール。

インストール後の次のステップ

 インストールが終わったら、REPLやIDLEを使ってPythonプログラムを実行してみるとよい。他の機能やツールを試したり、簡単なPythonプログラムを実行したりして、何がインストールされたのかを確認しよう。

 本格的なPythonプログラムの開発にはIDEを使うことになる。そこで、Python実行・開発環境をインストールした後の次のステップは、IDEをインストールすることだ。具体的には「PyCharm」「Visual Studio Code」「Atom」といったIDEが候補に挙がる。優れたIDEを導入できれば、最初のPythonプログラムの開発が各段に楽しくなる。

TechTarget発 エンジニア虎の巻

米国Informa TechTargetの豊富な記事の中から、開発のノウハウや技術知識など、ITエンジニアの問題解決に役立つ情報を厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...