日立電サ、アクティブ型RFIDによるハンズフリー認証の入退室管理システムNEWS

物理セキュリティマネジメントシステム「Webvisor 入退室管理システム」を機能強化。「アクティブRFIDタグ型認証機能」のサポートによりハンズフリーでの入退室が可能になった。

2008年02月27日 19時26分 公開
[TechTarget]

 日立電子サービスは2月27日、物理セキュリティマネジメントシステム「Webvisor 入退室管理システム」の機能強化を発表した。3月より提供開始する。

 Webvisor 入退室管理システムは、ミューチップやFeliCaなどのICタグ認証や生体認証を有する統合型アクセスコントロールシステム。新版では内蔵電源で長距離の電波発信が可能なアクティブRFIDタグによる認証機能に対応し、ハンズフリーでの入退室が可能になった。衛生上、エンドユーザーが入退室の際に両手を使えない医療機関や食品工場、危険防止のために施設の出入りを制限したい介護施設など、さまざまなシーンでの利用に対応する。

 アクティブRFIDタグ(ハンズフリー)・ミューチップ・生体認証など、複数の認証デバイスによる入退室記録とカメラによる映像監視記録を連動させることにより、きめ細やかなゾーンセキュリティ運用を実現。また、それらで収集した記録をネットワーク上で一元管理できるようになった。

 さらに、同社のセキュリティ統合管理ソリューション「SecureEagle/SIM」との連携により、入退室記録・映像監視記録とネットワークやサーバ、PCのアクセス記録など、200種類以上のセキュリティログの相関関係を分析して異常を検知・通報することができる。

 価格は1拠点/3扉(ハンズフリー、IC認証、生体認証)で600万円から(工事費別)。

関連ホワイトペーパー

認証 | RFID | バイオメトリクス認証 | ICタグ | 内部統制


ITmedia マーケティング新着記事

news038.jpg

生活者の生成AI利用動向 10代後半はすでに5割近くが経験――リクルート調査
テキスト型生成AIサービスの利用経験者の割合は若い年代ほど高く、特に10代後半はすでに5...

news108.jpg

今度の「TikTok禁止」はこれまでとどう違う?
米国ではまたしてもTikTok禁止措置が議論されている。これまでは結局実現に至らなかった...