【市場動向】「OpenFlow=SDN」ではない? ベンダー各社のSDN戦略OpenFlowに本気な国産、様子見の外資

ネットワークベンダーは、SDNにどう取り組んでいるのか。現状を見ると、有力技術とされるOpenFlowを推進するベンダーばかりではない。SDNに対する各社の姿勢を整理する。

2012年09月27日 08時00分 公開
[鳥越武史,TechTargetジャパン]

 Software Defined Network(SDN)に対するネットワークベンダーの取り組みが活発化している。SDNの要素技術として「OpenFlow」が有力視されてはいるが、業界全体がOpenFlow一辺倒になっているわけではない。各ベンダーの思惑の違いが、SDNへの姿勢に変化を生じさせている。

 ベンダーのSDN戦略はどう違うのか。それぞれの戦略がユーザー企業にもたらす利点や課題は何か。ガートナー ジャパンでネットワーク分野のリサーチ ディレクターを務める池田武史氏に聞いた。

SDNベンダー間の動き

 現在、さまざまなベンダーがSDN関連の製品戦略を発表したり、具体的な製品の市場投入を図っている。池田氏は、こうした動きを見据えつつ、各ベンダーのSDNに対する姿勢を分類すると、「OpenFlow推進派」「VXLAN推進派」「SDN様子見派」の3つになると指摘する(図)。以下、それぞれについて見ていこう。

ITmedia マーケティング新着記事

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...