メールを使わずにファイルを共有したい課題解決ナビ

メールサーバのディスク容量を無駄に消費してしまう。ファイルが散在して一元管理できない――。メールを使ったファイル共有にありがちなこうした課題を解決する具体策を示す。

2013年06月03日 08時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 ファイル共有のためにメールのファイル添付機能を活用している人は多いだろう。この方法は手軽だが、ファイルをメールで送付するたびにメールサーバの容量を消費してしまう。さらに、送信したファイルを一元管理できず、さまざまなバージョンのファイルが散在してしまうことになりかねない。

 メールにファイルを添付することなく、1つのファイルを複数のメンバーで共有できれば、こうした課題を解決できる。その具体的な手段を紹介しよう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。