「SLA/SLO」徹底比較 選び方、お薦め製品は?

ユーザー企業のIT担当者を対象に、IT製品/サービスの導入・購買に役立つ情報を提供する無料の会員制メディア「TechTargetジャパン」。このコンテンツでは、SLA/SLOに関する比較の記事を紹介します。製品/サービス選定の参考にご覧ください(リンク先のページはPR記事を含みます)。

SLA/SLO関連の比較

IaaSはなぜダウンしないのか、ダウンしたらどうなるのか

クラウドサービスで物理障害が発生した場合、初期設定のままでは稼働中のサービスにダウンタイムが発生してしまう。高可用性を維持するために必要な設定についてAzureを例として解説する。

(2017/9/5)

DaaSプロバイダー(Desktop as a Serviceプロバイダー)

DaaSプロバイダー/Desktop as a Serviceプロバイダー/DaaS provider/Desktop as a Service provider/DaaS/Desktop as a Service/サービスとしてのデスクトップ

(2015/7/23)

Amazon EC2とGoogle Compute Engine、注目サービスの料金を比較した

Googleはパフォーマンスや付加機能を重視する方針。一方Amazonは、1分単位の従量料金制や月間稼働率によるSLA保証を導入することでGoogleとの差を縮めていくといわれている。

(2013/6/13)

【徹底比較】安心・安全なクラウドはどれだ? 35のIaaSを比較

クラウドの本質的特徴とガバナンス要求を基に、35のIaaSを比較した。第三者認証の対応状況や約款掲示の有無、そしてハイブリッドクラウド化をしてリスク分散が可能な事業者とは。比較表はダウンロードできる。

(2012/8/10)

パブリッククラウドのパフォーマンスを監視するオンラインリポートツールの利用

PaaSやIaaSプロバイダーのSLAは稼働率をカバーしているが、レスポンスタイムはカバーしていない場合がある。クラウドサービスのパフォーマンスを監視するためのツールを紹介する。

(2011/10/11)