フォーティネット、ファイアウォール性能40GbpsのミッドレンジUTMを発売NEWS

フォーティネットジャパンは、中・大規模企業向けUTMアプライアンス「FortiGate」の最新版「FortiGate-1240B」を発売した。

2010年01月21日 09時00分 公開
[荒井亜子,TechTargetジャパン]

 フォーティネットジャパンは1月19日、中・大規模企業向けUTM(統合脅威管理)アプライアンス「FortiGate」の最新版「FortiGate-1240B」を発売した。

 FortiGateは、ファイアウォールVPN、アンチウイルス対策、不正アクセス検知、コンテンツフィルタリング、迷惑メール対策の機能を1台で備える、ミッドレンジの統合型セキュリティ製品だ。

画像 FortiGate-1240B。本機では外観を白に変更した

 新製品であるFortiGate-1240Bの最大の特徴は、独自開発のネットワークプロセッサ「FortiASIC NP4」を搭載したことで、ファイアウォールやアンチウイルスなどの機能実行時のスループットが既存モデルよりも格段に速くなったことである。前バージョンのFortiGate-620Bでは最大16Gbpsだったファイアウォールスループットが、FortiGate-1240Bでは最大40Gbpsと、約2倍高速化した。フォーティネットジャパン シニアマーケティングディレクター 西澤伸樹氏は、「(顧客であるユーザー企業のサーバへの)トラフィックが急増しているため、セキュリティ製品はますますの高速化が求められている」と述べる。拡張性の面では、シングル幅AMCスロットを1基、SSD(半導体ディスク)などを6基搭載可能な拡張ベイを装備する。

 さらにLANインタフェースには、40ポートを標準装備。「部門間でネットワークのセグメントを分けるといったイントラネット内のセキュリティ強化に対応する」(西澤氏)。

 同製品の高性能を生かすことで、例えばデータセンター内の多数の古いファイアウォールを1台に集約することが可能。また、ログ管理システム「FortiAnalyzer-2000B」と併用すれば、エンドポイントのネットワークやアプリケーションの使用状況をまとめて管理・リポートすることもできる。参考価格は、初年度メーカー保守付きで524万3000円から。

 併せて同社は、5Gbpsのファイアウォールスループット性能を持つ中小企業向けの「FortiGate-200B」を発売する。参考価格は、初年度メーカー保守付きで87万3000円から。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...