不透明なWindows 8のPC版とARM版の互換性──アプリは作り直し?Windows 8は何種類提供されるのか?【前編】

Windows 8には幾つのバージョンあるいは幾つのエディションが存在するのか。PC版とARM版の互換性はどうなるのか。

2012年03月16日 18時30分 公開
[Jacqueline Emigh,TechTarget]

 米Microsoftは2月末の「Windows 8 Consumer Preview」(関連記事:Windows 8 Consumer Previewに見る企業向け機能)の発表会において、この新OSはx86 PCとARM搭載タブレットとの間で互換性があると強調したが、Windows 8が商用製品として登場するときに提供される各種バージョンの違いについては言及しなかった。だがMicrosoftは、同OSのPC版に搭載される管理機能の一部がARM版では用意されないことを認めた。またアナリストの間では、PC向けのWindows「Ultimate」版がなくなり、新たに「Enterprise Edition」が登場するのではないかとの臆測も流れている。

 Microsoftはスペインのバルセロナで開催された「Mobile World Congress」で、ウルトラモバイルノートPC(HP Envyなど)とARMタブレットは、Windows 8 App Store(1月のCESで発表)およびSkyDrive(Microsoftが提供するクラウドストレージ)などのサービスを通じて互換性が実現されると説明した。

 「1つのOSで小型タブレットから大型スクリーンまで対応するようになる」とMicrosoft幹部のマイケル・アングイロ氏は発表会で宣言した。「アプリからOSやストアまで、全てがクラウドを通じて接続される」

 しかりアナリストらが指摘するように、Windowsはこれまで単一の製品であったことはなく、Windows 8でもそうなることはなさそうだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...