不透明なWindows 8のPC版とARM版の互換性──アプリは作り直し?Windows 8は何種類提供されるのか?【前編】

Windows 8には幾つのバージョンあるいは幾つのエディションが存在するのか。PC版とARM版の互換性はどうなるのか。

2012年03月16日 18時30分 公開
[Jacqueline Emigh,TechTarget]

 米Microsoftは2月末の「Windows 8 Consumer Preview」(関連記事:Windows 8 Consumer Previewに見る企業向け機能)の発表会において、この新OSはx86 PCとARM搭載タブレットとの間で互換性があると強調したが、Windows 8が商用製品として登場するときに提供される各種バージョンの違いについては言及しなかった。だがMicrosoftは、同OSのPC版に搭載される管理機能の一部がARM版では用意されないことを認めた。またアナリストの間では、PC向けのWindows「Ultimate」版がなくなり、新たに「Enterprise Edition」が登場するのではないかとの臆測も流れている。

 Microsoftはスペインのバルセロナで開催された「Mobile World Congress」で、ウルトラモバイルノートPC(HP Envyなど)とARMタブレットは、Windows 8 App Store(1月のCESで発表)およびSkyDrive(Microsoftが提供するクラウドストレージ)などのサービスを通じて互換性が実現されると説明した。

 「1つのOSで小型タブレットから大型スクリーンまで対応するようになる」とMicrosoft幹部のマイケル・アングイロ氏は発表会で宣言した。「アプリからOSやストアまで、全てがクラウドを通じて接続される」

 しかりアナリストらが指摘するように、Windowsはこれまで単一の製品であったことはなく、Windows 8でもそうなることはなさそうだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...