米Microsoftは2月末の「Windows 8 Consumer Preview」(関連記事:Windows 8 Consumer Previewに見る企業向け機能)の発表会において、この新OSはx86 PCとARM搭載タブレットとの間で互換性があると強調したが、Windows 8が商用製品として登場するときに提供される各種バージョンの違いについては言及しなかった。だがMicrosoftは、同OSのPC版に搭載される管理機能の一部がARM版では用意されないことを認めた。またアナリストの間では、PC向けのWindows「Ultimate」版がなくなり、新たに「Enterprise Edition」が登場するのではないかとの臆測も流れている。
Microsoftはスペインのバルセロナで開催された「Mobile World Congress」で、ウルトラモバイルノートPC(HP Envyなど)とARMタブレットは、Windows 8 App Store(1月のCESで発表)およびSkyDrive(Microsoftが提供するクラウドストレージ)などのサービスを通じて互換性が実現されると説明した。
「1つのOSで小型タブレットから大型スクリーンまで対応するようになる」とMicrosoft幹部のマイケル・アングイロ氏は発表会で宣言した。「アプリからOSやストアまで、全てがクラウドを通じて接続される」
しかりアナリストらが指摘するように、Windowsはこれまで単一の製品であったことはなく、Windows 8でもそうなることはなさそうだ。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...
コネクテッドTV(CTV)広告のパフォーマンスを包括的に計測、Adjustが新サービス「CTV AdVision」を発表
1つの管理画面でCTV広告の全体的なパフォーマンスを把握可能に。
Amazonの「ブランド広告力」が調査で判明、GoogleとFacebookを圧倒する理由は?
大手ECサイトの広告媒体としての価値がますます高まっている。リテールメディアへの広告...