ここまで来た「交通情報ビッグデータ分析」分析ツールでデータサイエンティストの負担軽減

世界1億台の車両から収集する大量のセンサーデータを基に、過去、現在、未来の交通情報を割り出すのが、米INRIXだ。同社の分析システムの裏側に迫る。

2013年05月01日 08時00分 公開
[Karen Goulart,TechTarget]

 最新の交通情報が携帯電話や車両のダッシュボードのGPSに届く仕組みについて考えたことがあるだろうか。A地点からB地点の間には、何十億というデータポイント(分析対象のデータ)が存在する。米INRIXなどの企業は、こうしたデータを全て整理して意味を与えている。世界32カ国のドライバーが、少しでも早く目的地にたどり着けるように。INRIXは2005年、「交通情報に対する世界の見方と扱い方を変える」という目標を掲げて創設された。

 かつて(場合によっては今も)交通情報は、米国運輸省が設置したセンサーと交通情報ヘリコプターによって収集するのが一般的だった。一方、INRIXの「Smart Driver Network」は、センサーを搭載した世界の民間/商用車両約1億台からデータを集め、「現在」「過去」「未来」の交通情報を提供する。

 INRIXにとって、ビッグデータの高速な分析は得意分野だ。ほとんどの企業は、どのデータポイントを保持するか決めるのに苦労している。だがINRIXにとって、取得可能なデータは基本的に全て役に立つ。実際の問題は、こうしたデータを顧客にとって意味のある形でどれだけ早く届けられるかだと、INRIXの製品管理担当上級ディレクターであるケン・クランセラー氏は言う。

データ分析ツールで「スコア」を記録

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...