米TIBCO製品担当が語る、セルフサービスBI選びの本当の鍵BI製品紹介:TIBCO Spotfire 5.0

エンドユーザーが任意の視点で分析できるセルフサービスBI市場が活況を呈している。競合がひしめく中、5月24日に新製品「TIBCO Spotfire 5.0」を発表したTIBCO Softwareでは何で差別化を図るのか? 米国本社の製品担当に聞いた。

2013年05月30日 08時00分 公開
[内野宏信,TechTargetジャパン]

 業務部門のエンドユーザー自身が自由な観点でデータを分析できるセルフサービスBI(ビジネスインテリジェンス)のニーズが高まっている。米Gartnerの調査でも2013年のBIソフトウェアの売上高はグローバルで138億ドルに達すると予想。国内でもクリックテック・ジャパン、ウイングアーク、Tableau Software、SAPジャパン、日本オラクルなど複数のベンダーが製品をリリースしている。

 こうした中、2013年5月24日、TIBCO softwareが分析プラットフォーム製品の最新版「TIBCO Spotfire 5.0」(以下、Spotfire)を発表した。競合製品も多い中、同社はどのような点を強みとして打ち出していくのか。製品発表に合わせて来日した米TIBCO Softwareプロダクトマネジメント シニアディレクターのルイス・ベイジュック・ヨーガン(Louis Bajuk-Yorgan)氏にBIに寄せられている企業ニーズと製品のポイントを聞いた。

リッチなダッシュボードに惑わされてはいけない

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...