オリエントコーポレーションは、クレジットキャンペーン業務の改善と与信精度の向上を目的としたシステム更改に「SAS Marketing Automation」を活用。業務負担を大きく改善しつつある。
オリコカードをブランドに持つオリエントコーポレーションは、1954年の創業以来、個品割賦(個別クレジット)やオートローン、クレジットカード、金融機関の保証業務をコア事業として成長し、近年はEC決済ソリューションやリースなど事業を拡大している。2011年3月31日現在のクレジットカード会員数は1257万人、取扱量は1兆4858億円、銀行保証残高9308億円、加盟店舗数は90万店に及ぶ。
同社の情報系システムでのビジネスインテリジェンス(BI)活用の歴史は長く、SAS製品では「Base SAS Software」「SAS Enterprise Guide」「SAS Enterprise Miner」などを導入してきた。そして2011年11月、マーケティングプロセスをサポートする「SAS Marketing Automation」を活用して、「キャンペーン業務支援機能の新規構築」と「途上与信システムの更改」という2つのプロジェクトを行った。
プロジェクト開始から半年を過ぎた2012年5月24日、SAS Institute Japanが開催した「SAS Forum Japan 2012」で、オリエントコーポレーション システムグループ システム企画部 部長代理の岡本俊一氏がその取り組みの経緯と現状の効果について報告した(関連記事:【事例】なぜアムウェイ商品は売れるのか? 同社の顧客分析基盤に迫る)。
「運用開始から半年を経て、利用部門からは『結構使える』という評価や『もっと活用を推進したい』という意見の他、システム改善の要望なども寄せられている」(岡本氏)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...
2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。