Android最新版で8割の脅威は撃退可能、だが実際は……iOS並みの安全性は保てるか

スマートフォン市場で米GoogleのOSシェアが伸びている。だが、それには大きな代償が伴っている。モバイル攻撃の大部分が同社のオープンソースOSを狙ったものだからだ。

2013年08月30日 08時00分 公開
[Matt Toomey,TechTarget]

悪質アプリの92%がAndroidユーザーを標的に

 米Juniper Networksの3回目となる年次報告書「Mobile Threats Report」によると、2013年第1四半期に検出されたモバイルマルウェアは、前年同期比614%増の27万6000件超に上った。これらの悪質アプリの92%がAndroidユーザーを標的にしていた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...