パブリッククラウドを安心安全に利用しよう、AWSの「FISC対応」リファレンスとは?企業向けシステムを構築するパブリッククラウド【FISC編】

「AWSのFISC対応セキュリティリファレンス」という言葉を耳にしたことがある読者は多いのではないか。だが、そもそもFISCとは何か? セキュリティリファレンスは何の役に立ち、ユーザー企業は何をすればいいのか。

2013年09月12日 08時00分 公開
[加藤 章,ISIDビジネスコンサルティング]

 本連載では、企業の業務システムにおいてパブリッククラウドを利用する観点でさまざまな解説を行っている。連載当初(2010年6月)は「業務システムでパブリッククラウド」と言っても疑わしい目で見られることも多かったが、今や「クラウドファースト」の時代だ。筆者のところにも、システム全てをクラウド移行したいというご相談を多くいただく。この3年間で状況は大きく変わったといえるだろう。

FISCおよびセキュリティリファレンスに関する記事


「FISC対応」?

 全面的なパブリッククラウド(例えばAWS:Amazon Web Services)の採用を宣言した企業の話を伺うと、「『FISC対応』が後押しになった」といわれることがある。システム基盤の大きな方針転換を図るにはリスク評価が欠かせないが、ことAWSの採用に当たっては「FISC対応」が重要な安心材料になり、決断の後押しとなったことは確かなようだ。ではFISC対応とは一体、何なのだろうか?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...