さよならの前に振り返るMSバルマーCEOの栄光と挫折iPhone軽視でモバイル戦略を誤った?

Windowsやサーバ向け製品で一定の成功を収めながらもタブレットやスマートフォンなどのモバイル戦略では結果を残せず――バルマーCEO時代の米Microsoftが歩んできた道と今後の戦略は。

2013年09月12日 08時00分 公開
[TechTarget]

 この13年間、世界最大のソフトウェア企業の最高経営責任者(CEO)として苦難の道のりを歩んできたスティーブ・バルマー氏は、向こう12カ月以内に米Microsoftの経営から辞する考えだ。

 バルマー氏は従業員宛の社内メモで「退任に最適なタイミングというものはないが、今が適切な時だ。もともと、Microsoftの“デバイスとサービスの企業”への転換期の半ばに退任しようと考えていた。Microsoftはこの新しい方向への前進に私よりも長期的に取り組める新しいCEOを必要としている」と述べている。

 組織の安定も重要だが、変化が必要な場合もある。

 米オハイオ州予算管理局のラジ・スブラマニアン氏は「タイミングとしては今しかない。成長を目指すには企業の安定が必要だ。しかし市場が大きく変化しているのに企業が変われないで苦労しているのであれば、リーダーが変わる必要がある。スティーブのこれまでの姿勢には疑問に感じられるようなものもあったが、今回はMicrosoftにとって健全な判断だといえる」

Microsoftの次期CEO候補は?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...