VMwareはVMworld 2013で「VMware NSX」を発表した。これは、同社が買収したNiciraのネットワーク仮想化製品「NVP」を基にした、新たなSDN製品である。NSXの機能や注目されるパートナー連携を紹介する。
米VMwareは2013年8月最終週に開催したVMworld 2013で、新しいネットワーク仮想化プラットフォーム「VMware NSX」を発表した。同社の仮想ネットワーク技術群と、買収した米Niciraの仮想ネットワークオーバーレイ技術を組み合わせたものだ。
NSXは、分散仮想ルーティング、負荷分散、ファイアウォール、VPNといったフルスタックの論理ネットワーク機能を提供する。またVMwareは、ベンダーパートナーエコシステムの拡大によって、NSXと物理ネットワークをさまざまなレイヤーで直接連携させる。
こうしたNSXの特徴は、Niciraの「NVP」(Network Virtualization Platform)による部分が大きい。NVPは、コントローラーベースの仮想ネットワークオーバーレイであり、仮想マシンのネットワーク接続のプロビジョニングを簡素化する。この簡素化は、ハイパーバイザーホスト上の仮想スイッチをトンネルエンドポイントとして使って、物理ネットワーク上にトンネルを作成することによって行われる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...