OpenStackで大規模環境を運用する企業が集まったパネルディスカッションでは、新版「Havana」を多くの企業が称賛した。その一方で、2014年の「Icehouse」に向けて、欲しい機能がたくさんあるとも語った。
2013年10月下旬に開催されたオンラインパネルディスカッションで、大規模なIT環境を担当するIT専門家が、OpenStackの新バージョン「OpenStack 2013.2」(コードネーム「Havana」)を使った経験と、2014年に登場する次期バージョン(コードネーム「Icehouse」)に何が求められるかを論じた。
OpenStack Foundation(OpenStackプロジェクトを管理する非営利団体)がGoogleハングアウトを利用して開催したこのイベントで、パネリストはHavanaのオートスケーリング機能、ネットワーク機能の強化、ローリングアップグレードのサポートを称賛した。だが、その一方で、欲しい機能がまだたくさんあるとも語った。例えば、ライブマイグレーション、“Database as a Service(DaaS)”の本格的なサポート、アイデンティティー(ID)管理のフェデレーションなどだ。
オートスケーリングは、インキュベーション段階(※1)を経てHavanaでコアプロジェクト(※2)に昇格した2つのプロジェクトを組み合わせることで実現されている。その1つは「OpenStack Orchestration」(コードネーム「Heat」)、もう1つは「OpenStack Metering」(コードネーム「Ceilometer」)だ。OpenStack Meteringが環境を監視してリソースの制約を発見し、OpenStack Orchestrationが必要に応じて新しいリソースを供給するようになっている。
※1 コアプロジェクトとなる前の審査段階に相当する
※2 正式にOpenStackの一部を構成するプロジェクト
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。